今日は、神の島にある長崎西工場へ、ゴミ処理について学びに行ってきました♪お菓子やご飯を作る時のゴミなどがどこに行って、どうやって処理されるのか…興味津々の子どもたち😊まずは、工場の中の機械や働きをDVDで、勉強をし、次に工場内の見学へ🏭一箇所ずつ丁寧に説明を受けながら、気になったことを質問するかもめ組の子どもたち。さすが、年長組です‼️




ゴミの処理だけでなく、長崎市の下水処理も行っているとのことで、浄水タンクも見ることができ、綺麗になった水で、池や草木も育てているとの事でした☝🏻池には、こんなに昆虫がいるそうです!

たくさんの事を学び、長崎西工場を後にして、次は公園へレッツゴー🎶公園で、お弁当とおやつを食べて、少し遊具で遊んでから園に戻りました😊



帰り際に、工場のパンフレットを頂いたので、持ち帰ります‼️家庭で出来る”環境保全”や、ゴミの分別などを家庭で話し合って、少しずつゴミが減っていくといいなぁと思います♬